年度 |
実験&筆記
問題・解答例(英語) |
第40回 国際化学オリンピック2008 ハンガリー・ブダペスト大会 |
 |
 |
第39回 国際化学オリンピック2007 ロシア・モスクワ大会 |
第38回 国際化学オリンピック2006 韓国・慶山大会 |
第37回 国際化学オリンピック2005 台湾・台北大会 |
第36回 国際化学オリンピック2004 ドイツ・キール大会 |
第35回 国際化学オリンピック2003 ギリシャ・アテネ大会 |
 |
第34回 国際化学オリンピック2002 オランダ・フローニンゲン大会 |
第33回 国際化学オリンピック2001 インド・ムンバイ大会 |
第32回 国際化学オリンピック2000 デンマーク・コペンハーゲン大会 |
第31回 国際化学オリンピック1999 タイ・ クルンテープマハーナコーン
アモーンラッタナコーシン
マヒンタラーユッタヤーマハーディロック
ポップノッパラット
ラーチャターニーブリーロム
ウドムラーチャニウェート
マハーサターン
アモーンピマーン
アワターンサティット
サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット
(通称:バンコク)大会 |
第30回 国際化学オリンピック1998 オーストラリア・メルボルン大会 |
 |
第29回 国際化学オリンピック1997 カナダ・モントリオール大会 |
第28回 国際化学オリンピック1996 ロシア・モスクワ大会 |
第27回 国際化学オリンピック1995 中国・北京大会 |
第26回 国際化学オリンピック1994 ノルウェー・オスロ大会 |
第25回 国際化学オリンピック1993 イタリア・ペルージャ大会 |
 |
第24回 国際化学オリンピック1992 アメリカ・ピッツバーグ&ワシントンD.C.大会 |
第23回 国際化学オリンピック1991 ポーランド・ウッチ大会 |
第22回 国際化学オリンピック1990 フランス・パリ大会 |
第21回 国際化学オリンピック1989 東ドイツ・ハレ大会 |
第20回 国際化学オリンピック1988 フィンランド・エスポー大会 |
 |
 |
第19回 国際化学オリンピック1987 ハンガリー・ヴェスプレーム大会 |
第18回 国際化学オリンピック1986 オランダ・ライデン大会 |
第17回 国際化学オリンピック1985 チェコスロバキア・ブラチスラバ大会 |
第16回 国際化学オリンピック1984 西ドイツ・フランクフルト大会 |
第15回 国際化学オリンピック1983 ルーマニア・ティミショアラ大会 |
 |
第14回 国際化学オリンピック1982 スウェーデン・ストックホルム大会 |
第13回 国際化学オリンピック1981 ブルガリア・ブルガス大会 |
第12回 国際化学オリンピック1980 オーストリア・リンツ大会 |
第11回 国際化学オリンピック1979 ソ連・レニングラード大会 |
第10回 国際化学オリンピック1978 ポーランド・トルン大会 |
 |
第9回 国際化学オリンピック1977 チェコスロバキア・ブラチスラバ大会 |
第8回 国際化学オリンピック1976 東ドイツ・ハレ大会 |
第7回 国際化学オリンピック1975 ハンガリー・ヴェスプレーム大会 |
第6回 国際化学オリンピック1974 ルーマニア・ブカレスト大会 |
第5回 国際化学オリンピック1973 ブルガリア・ソフィア大会 |
 |
第4回 国際化学オリンピック1972 ソ連・モスクワ大会 |
第3回 国際化学オリンピック1970 ハンガリー・ブダペスト大会 |
第2回 国際化学オリンピック1969 ポーランド・カトヴィツェ大会 |
第1回 国際化学オリンピック1968 チェコスロバキア・プラハ大会 |